コーラス・ハーモニーのプロ集団ザ・ココナッツ・カップスの「楽しく創るみんなのハーモニー」ワークショップ&コンサート出演! ザ・ココナッツ・カップス ワークショップ


- 開催日
- 2017.11.11(土)
- 参加料
- 大人2,000円 子ども1,000円
※子どもは小学4年生から高校生まで - 会場
- 大練習室
プロの現場で活躍するココナッツ・カップスのメンバーに、発声からハーモニーまで、楽しく学んでみんなで歌ってみませんか?課題曲となる「セイリング」(R.ステュワート)(予定)をワークショップ翌日のココナッツ・カップス公演の舞台で一緒に歌うこともできます!
日時 | 2017年11月11日(土) 14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場 大練習室・中練習室1 |
対象 | 小学4年生以上。初心者可。 |
講師 | ザ・ココナッツ・カップス(原順子・斎藤久美・吉川智子・清水美恵・長屋美希・菅木真智子) |
参加料 | 大人2,000円 子ども1,000円 ※子どもは小学4年生から高校生まで。 ※参加料は当日受付時に集めます。 |
参加形態 | 以下3種類より選択してお申込みください。 ①ワークショップ(11日)+公演出演(12日)+公演鑑賞(12日) ②ワークショップ(11日)+公演出演(12日) ③ワークショップ(11日)のみ |
定員 | 80人 |
申込み9月1日(金)~10月15日(日)までに、申込み用紙を芸術劇場文化芸術課へ。
※申込み期間を延長し、引き続き参加者を募集いたします。定員に達し次第締め切りますので、その際は改めてこのページでお知らせいたします。
※11月11日(土)で参加申し込みを締め切りました。
(申込み用紙は劇場館内に設置のほか、このページの「ダウンロード」からダウンロードできます。)
持参、郵送、FAX、メールで受付けます。
〒477-0031 東海市大田町下浜田137番地
東海市芸術劇場 文化芸術課 ココナッツ・カップスワークショップ係
FAX 0562-38-7028 E-mail arts@city.tokai.lg.jp
9月1日(金)~10月15日(日)までに、申込み用紙を芸術劇場文化芸術課へ。
※申込み期間を延長し、引き続き参加者を募集いたします。定員に達し次第締め切りますので、その際は改めてこのページでお知らせいたします。
※11月11日(土)で参加申し込みを締め切りました。
(申込み用紙は劇場館内に設置のほか、このページの「ダウンロード」からダウンロードできます。)
持参、郵送、FAX、メールで受付けます。
〒477-0031 東海市大田町下浜田137番地
東海市芸術劇場 文化芸術課 ココナッツ・カップスワークショップ係
FAX 0562-38-7028 E-mail arts@city.tokai.lg.jp
申込みに当たっての注意事項・課題曲「セイリング」(R.ステュワート)(予定)の楽譜はお申込み時にお渡しします。曲は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
・公演出演に際して特別な衣装は必要ありません。ワークショップ時の先生方の指示に従ってください。
・公演出演に費用はかかりません。
・参加形態①を選択された方は、別途チケット代が必要です。ワークショップ当日に、ワークショップ参加料と一緒にチケット代もお支払いいただき、その場でチケットをお渡しいたします。公演中にホールに出入りすることを考えて、ホール後方の出入り口に近い座席をこちらで指定させていただきます(座席をお選びいただけませんので、ご了承ください)。先行(9/2~)、一般(9/9~)の発売でチケットを購入されませんようご注意ください。
・公演へ出演を希望する18歳以下の参加者は、申込み時に保護者の同意が必要です。
11月12日のザ・ココナッツ・カップスの公演については、こちらからご覧ください。
・課題曲「セイリング」(R.ステュワート)(予定)の楽譜はお申込み時にお渡しします。曲は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
・公演出演に際して特別な衣装は必要ありません。ワークショップ時の先生方の指示に従ってください。
・公演出演に費用はかかりません。
・参加形態①を選択された方は、別途チケット代が必要です。ワークショップ当日に、ワークショップ参加料と一緒にチケット代もお支払いいただき、その場でチケットをお渡しいたします。公演中にホールに出入りすることを考えて、ホール後方の出入り口に近い座席をこちらで指定させていただきます(座席をお選びいただけませんので、ご了承ください)。先行(9/2~)、一般(9/9~)の発売でチケットを購入されませんようご注意ください。
・公演へ出演を希望する18歳以下の参加者は、申込み時に保護者の同意が必要です。
ザ・ココナッツ・カップス
(原順子・斎藤久美・吉川智子・清水美恵・長屋美希・菅木真智子)
日本を代表するコーラスグループ「サーカス」で30年にわたり活躍してきた原順子を筆頭に「AMAZONS」のメンバー斎藤久美&吉川智子、「米米CLUB」ファミリーの菅木真智子、桑田佳祐や石井竜也など数々のコンサートをサポートする清水美恵、歌だけでなく振付師としても活躍する長屋美希の6名からなるスーパー・ハーモニー・ユニット。それぞれの音楽創作活動の傍らセッション、ツアー、レコーディングに参加。まさに日本の音楽界を支えて来たメンバーの集結である。