【ご来場いただくお客様及びご来場を予定されているお客様へ】
緊急事態宣言及び愛知県緊急事態措置の期間が延長されたため、施設が20時に閉館することに伴い、2月26日から3月7日までの期間は作品展・公募写真展の展示時間を9時~20時までとさせていただきます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
音楽写真家の第一人者木之下晃が遺した「瞬間」を集めた写真展と、
ライフワークだった公募展「寿齢讃歌」を、
出会うはずだった東海市芸術劇場で開催!!
木之下晃写真展「音楽写真家 故・木之下晃がとらえたマエストロの瞬間」
写真からは「音」が聞こえそうで、「動き」までもが見えるよう。
音楽写真家、故・木之下晃氏が切り取った、音楽家たちの指揮や演奏の「瞬間」をお楽しみください。
ホセ・カレーラス
写真Ⓒ木之下晃
アルフレッド・ブレンデル
写真Ⓒ木之下晃
今回展示する写真は、木之下晃さんと縁の深かった茅野市美術館よりお借りしています。
「音楽写真家 故・木之下晃がとらえたマエストロの瞬間」
写真からは「音」が聞こえそうで、「動き」までもが見えるよう。
音楽写真家、故・木之下晃氏が切り取った、音楽家たちの指揮や演奏の「瞬間」をお楽しみください。

写真Ⓒ木之下晃

写真Ⓒ木之下晃
今回展示する写真は、木之下晃さんと縁の深かった茅野市美術館よりお借りしています。
公募展「寿齢讃歌」「人生のマエストロを讃えたい」
80歳以上の方々を被写体とした公募写真展を開催します。
人生経験豊かな高齢者の奥深い表情や、日常の一瞬を切り取った、
人生のマエストロたちの写真展です。
平成31年度出展作品より
「お買い物の帰り」
写真Ⓒ蟹江公二
平成31年度出展作品より
「人生常に修行」
写真Ⓒ村上良昭
「人生のマエストロを讃えたい」
80歳以上の方々を被写体とした公募写真展を開催します。
人生経験豊かな高齢者の奥深い表情や、日常の一瞬を切り取った、
人生のマエストロたちの写真展です。

「お買い物の帰り」
写真Ⓒ蟹江公二

「人生常に修行」
写真Ⓒ村上良昭
公募展の写真を募集しています偉大な音楽家たちの写真を撮り続けた木之下晃の活動になぞらえ、
あなたの周りの「人生のマエストロ(巨匠)」の写真を今年度も募集いたします。
公募写真展の応募要項は、下記のチラシ裏面をご覧ください。
公募写真展応募要項(チラシ裏面)
偉大な音楽家たちの写真を撮り続けた木之下晃の活動になぞらえ、
あなたの周りの「人生のマエストロ(巨匠)」の写真を今年度も募集いたします。
公募写真展の応募要項は、下記のチラシ裏面をご覧ください。
主催:東海市・東海市教育委員会
協賛:日本福祉大学
協力:茅野市美術館
東海市芸術劇場
- 電話
- 0562-38-7030