聴くも良し、出るも良しの熱い2days!!
コンテストの情報はこちらから!!

コンテスト開催要項(出場者の募集は締め切りました)日時 2023年8月27日(日) 開場12:30 開演13:00 会場 東海市芸術劇場 多目的ホール 参加費 1,000円/1組(事前打合せ時に徴収します) 演奏時間 1組5分以内 賞 最優秀賞、優秀賞、入賞 副賞 劇場バンドスタジオ利用券
第8回東海市紅白歌合戦出場権(2023年12月24日開催)(最優秀賞、優秀賞のみ)
デモ音源録音(最優秀賞のみ)
TOKAI ROCK FES.2024(予定)ライブ出演権(最優秀賞のみ)
日時 | 2023年8月27日(日) 開場12:30 開演13:00 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場 多目的ホール |
参加費 | 1,000円/1組(事前打合せ時に徴収します) |
演奏時間 | 1組5分以内 |
賞 | 最優秀賞、優秀賞、入賞 |
副賞 | 劇場バンドスタジオ利用券 第8回東海市紅白歌合戦出場権(2023年12月24日開催)(最優秀賞、優秀賞のみ) デモ音源録音(最優秀賞のみ) TOKAI ROCK FES.2024(予定)ライブ出演権(最優秀賞のみ) |
審査員ハートランドスタジオ取締役 斎藤智典
スタジオミューテック代表 佐々木隆行
東海市芸術劇場館長兼芸術総監督 安江正也
ハートランドスタジオ取締役 斎藤智典
スタジオミューテック代表 佐々木隆行
東海市芸術劇場館長兼芸術総監督 安江正也
出場バンド(出場順)※都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。Nitoro plus 1
日進市、東海市のメンバーで結成された「日東海進楽団(ニットウカイシンガクダン)」という8人組バンドの中の6人にひとり加わり
「Nitoro plus 1(ニトロ プラス ワン)」というバンドを結成しました。
それぞれ個々でも活動している
年代、性別ばらばらの7人組のバンドです。
Yellow Tail
5年前に家も近く、楽しい事とお酒が大好きなメンバーで結成し、定期的にスタジオに入ったり、ライブやイベントに参加してきました。
いつも選曲はお客さんも一緒に盛り上がれるようなJ-popを選んでいます。
メンバーそれぞれ音楽に救われる事が多く、一緒に演奏しているだけで楽しい気分になります。
今回はトロンボーンも加えて豪華な仕様での演奏になるので自分たちも非常に楽しみです。
ピクニック パラダイス

何か新しいことを始めたい!という言葉がきっかけで、半年前に結成しました。
ピクニックパラダイスという名前は、イベント企画をすることが好きな私達のイメージにちなんでつけました。
転勤のある職場で、偶然集まった4人のメンバー。この一瞬を大切にという想いで日々活動しています。
4人中3人が初心者で構成されておりますが、メンバーが音楽によって一つになり、共に作り上げていく楽しさを私達なりに表現したいです。
ビートマウス
新たなメンバーが3人加わり新生ビートマウスでの初めてのステージです。
できるだけ多くの方の耳に馴染んだ曲とコロナ禍で作り込んだオリジナル曲を演奏してオーディエンスと楽しい時間を共有することが我々ビートマウスのコンセプトです。
コロナ規制緩和とともにこれから生まれ変わったビートマウスでの再出発を宣言します。
御期待ください。
YoLoバンド

愛知県を中心に活動中の5人組
ロックバンド。
ピアノとギターが奏でるメロディーに
フックのあるボーカルが自身を曝け(さらけ)出す
歌詞と感情を込めた歌が特徴的なバンドです。
その瞬間にしか出来ない一回を
大切にした演奏スタイルは他のバンドでは
あまり見られないライブパフォーマンスです。
かぼすpublic
2022年4月に結成しました。若かりし頃は本気で音楽に取り組んでいました。
社会人となり、もう一度、バンドが組みたくなり、知人やインターネット
の募集で集まったバンドです。
CIPHER’CHORD
2022年11月結成。
少年の頃に出会ったロックを年齢を重ねても捨てずに継続してきた同志が集まり少しでも良い作品を作りたいと試行錯誤しながら真剣に取り組んでいます。技術や理論に縛られず大事にしたいのは独自の世界観。3人が複雑に刻む暗号を是非体感してください。
Meteor Smash
ミクスチャーロックの洗礼を受けたALI-Zが音楽と共に歩んで来た中で固めた意志が遂に具現化。攻撃的なミクスチャーサウンドと更に、力強く前へ向かうことを唱える彼の叙情的なヴォーカルで放たれる歌、吉金亜沙珠の破壊的なドラムスとOJの重圧的なベースの厚い音は刺激的。ミクスチャーロック・リバイバルを掲げ「Meteor Smash」が新たな一歩を踏み出す。
Liberty Beans

去年行われたTOKAI ROCK FES. 2022コンテストをきっかけにバンド活動を本格的に開始しました。
邦楽が好きなボーカルのつばもが主に作曲したものを、ヘヴィメタルが好きなギターのまるとオールジャンルなベースのしおりの2人が編曲し構成されるオリジナル曲を展開しています。
この1年間、主にYouTubeを中心に活動してきましたが、これからはLiveも多く出演していきたいと思います。
MID VILL

まだ名前も知られていない結成したばかりのDr.不在の2ピースロックバンド。幼馴染であるVo.Gt.空とBa.智哉で構成されるMID VILL。中学1年の時に共に見たあのライブから10年以上。ついに、ステージに立つ。大学で音楽を学びながら作り続けている、数あるオリジナル曲の中から「たぶん、雨」を披露する。静かな空気感と破壊的な音楽による表現に注目。ロック好きな方々と共にこのフェスを楽しみたい。
りあれの

テレビ朝日サンドウィッチマンさんと芦田愛菜ちゃんの番組「博士ちゃん」で4回紹介された、愛知県の8歳10歳姉弟ユニット。シンガーソングライター。滋賀県民謡淡海節、奈良五大民謡大会日本一。昭和歌謡を愛すだけでなく、民謡、アニメソング、そしてポルトガル語ソングなど5ヶ国語以上の洋楽を三味線、ギターで弾き語る。
NHK東海発「どの自慢」二代目チャンピオン。手話MCによる等身大の表現もお楽しみください!
Nelliel
「Nelliel(ネリエル)」とは、愛を繋ぐと書いて愛繋(きずな)を大切にする、もうひとつの世界。
それは、物語を歌うストーリーテラーのネルと、ギターを奏でるちょっぴりお茶目な戦士ハムテル。いつも無口なピアノ公爵のまさC。そして、隕石にぶつかって身体はなくなったけど、猫型パソコンになって戻ってきたスティーブ。
「映像?手話?音楽」を通して一緒に、ネリエルのおはなしの世界を一緒に楽しみましょう。
Iris
希望を胸に、心からのメッセージを。
をコンセプトに活動してます!
平成を越えて出会った最強Hardrock unit
Iris(アイリス)です!!
活動目標は、
Hardrockのカッコ良さを
伝えていき、歌と演奏で聴く人の人生を
明るくする事です!!
THE MOMOLANG
春日井市出身の中学、高校の同級生が中心メンバーのバンドです。
モモラングと言うバンド名は、春日井名物の和菓子の名前からつけました。
邦楽ロックのカバーメインで演奏を楽しんでいます。
BigRemark !
聞いていただいた方の心に大きなビッグリマークがつくような演奏をめざしています。
ノミニイケルバンド
2022.9.4に十数年前に組んでいたバンドの再結成をした4人組仮面バンド。 「結成に至る経緯」愛知県で造る日本酒「二兎」のコンセプト「二兎を追うものしか二兎を得ず」というフレーズに感化され再結成を決断。会いに行けるアイドルに対抗し「ライブ後に一緒に飲みに行ける」ことをコンセプトにしている。
青六区

今のメンバーで活動して4年になりますがここ2年は東海ロックフェスと元浜なぎさコンサートしか出ていません。ということで今年も性懲りもなく出場しようと思います。もっとほかの所にも出たいと思っています。
ザ・スパーキーズ
10年以上同じメンバーで演奏しており、名古屋市を中心に活動しています。
シンプルな歌詞に口ずさみやすいメロディーを信条に、踊って歌って楽しめる演奏を3人で目指す日々です。
去年、体調不良の為年末の紅白歌合戦に出場できずスタッフの方々に申し訳ない気持ちとともに今年こそはと意気込んでいます。
The Fuzzy Sun
昨年に引き続き2回目の出場です。バンド名をF(エフ)からThe Fuzzy Sun(ファジーサン)に改名しました。メンバーは同じ会社の同僚です。居住地が愛知県知立市、三重県桑名市、三重県熊野市、静岡県沼津市と、直線距離約300Kmのハンディを乗り越え何とか活動してます。
Baby leaves over 40

本番前のはしゃぎっぷりが売りのBaby leaves(ベイビーリーブス)over 40(フォーティー)でございます。フルメンバーは30代~60代の男女5名。今回は40代以上のメンバー4名で挑みます。今年、最年長ギタリスト(当バンド唯一の男性メンバー)が還暦を迎えた記念に出場を決めました。椎名林檎とお祭りとコスプレをこよなく愛する、お母さん、奥さん、おじさんバンドです。どうぞよろしくお願いします!
SurV kid
こんにちはサーヴキッドです。
四人とも同じ大学の軽音サークルでコピーバンドを中心に活動していて、そこで仲良くなった四人でバンドを結成しました。
音楽の趣味は異なりつつもメンバーで話し合いながらまごころ込めて作曲し、このロックフェスで演奏します。
全力で駆け抜けていくので聞き逃さないようにご注目を!
是非とも楽しんで聞いて頂けると幸いです。
THE TURNERS
洋邦問わず主に2000年代のロックに強く影響を受けた、ロック復権の風雲児。
とても仲が良く、友達がまあまあ多い。そしてなにより性格が良い。
君にもきっとある、言葉にならないあの瞬間。そんな時、ふと頭の中で聞こえてくるよな、ナイス・ミュージック。
何だかクセになるターナーズの魅力にハマってしまう人は数知れず。
そして特に覚えておいて欲しい事が、すごく性格が良い。
After Pilldren
ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド
Coccinelle
Coccinelleです!
私たちは去年の夏の文化祭のために組んだバンドだったのですが、波に乗って2022年度ライブハウスムジカの年間最多動員までとりました!
3月15日に主催ライブをやりライブハウスをパンパンに埋めたてんとう虫たちです。
愛知県に1番愛されたい!!
hinata.
2022年9月結成の愛知県名古屋市発3ピースロックバンド。
キャッチーなサウンドに日常を切り取ったようなリアルな詞が特徴。
全国流通CD発売を目指して名古屋のライブハウスを中心に活動中!
Redrave (都合により出場できなくなりました。)
岐阜出身の高校生スリーピースロックバンド
いちず(都合により出場できなくなりました。)
4人組バンドいちずはボーカルSora(そら),ギターRyom(りょま),ベースNagi(なぎ),ドラムKE-SE(けせ)で構成されています。
今はコピーバンドですが、いずれはオリジナル曲でやっていきたいと考えています!このバンドの魅力は仲が良く話し合いをするとふざけたり脱線してしまいますが、バンドで合わせるときや音楽については真剣に向き合えるところです!
THE LOSER

メンバーチェンジを経て再始動。
Nitoro plus 1

日進市、東海市のメンバーで結成された「日東海進楽団(ニットウカイシンガクダン)」という8人組バンドの中の6人にひとり加わり
「Nitoro plus 1(ニトロ プラス ワン)」というバンドを結成しました。
それぞれ個々でも活動している
年代、性別ばらばらの7人組のバンドです。
Yellow Tail

5年前に家も近く、楽しい事とお酒が大好きなメンバーで結成し、定期的にスタジオに入ったり、ライブやイベントに参加してきました。
いつも選曲はお客さんも一緒に盛り上がれるようなJ-popを選んでいます。
メンバーそれぞれ音楽に救われる事が多く、一緒に演奏しているだけで楽しい気分になります。
今回はトロンボーンも加えて豪華な仕様での演奏になるので自分たちも非常に楽しみです。
ピクニック パラダイス

何か新しいことを始めたい!という言葉がきっかけで、半年前に結成しました。
ピクニックパラダイスという名前は、イベント企画をすることが好きな私達のイメージにちなんでつけました。
転勤のある職場で、偶然集まった4人のメンバー。この一瞬を大切にという想いで日々活動しています。
4人中3人が初心者で構成されておりますが、メンバーが音楽によって一つになり、共に作り上げていく楽しさを私達なりに表現したいです。
ビートマウス

新たなメンバーが3人加わり新生ビートマウスでの初めてのステージです。
できるだけ多くの方の耳に馴染んだ曲とコロナ禍で作り込んだオリジナル曲を演奏してオーディエンスと楽しい時間を共有することが我々ビートマウスのコンセプトです。
コロナ規制緩和とともにこれから生まれ変わったビートマウスでの再出発を宣言します。
御期待ください。
YoLoバンド

愛知県を中心に活動中の5人組
ロックバンド。
ピアノとギターが奏でるメロディーに
フックのあるボーカルが自身を曝け(さらけ)出す
歌詞と感情を込めた歌が特徴的なバンドです。
その瞬間にしか出来ない一回を
大切にした演奏スタイルは他のバンドでは
あまり見られないライブパフォーマンスです。
かぼすpublic

2022年4月に結成しました。若かりし頃は本気で音楽に取り組んでいました。
社会人となり、もう一度、バンドが組みたくなり、知人やインターネット
の募集で集まったバンドです。
CIPHER’CHORD

2022年11月結成。
少年の頃に出会ったロックを年齢を重ねても捨てずに継続してきた同志が集まり少しでも良い作品を作りたいと試行錯誤しながら真剣に取り組んでいます。技術や理論に縛られず大事にしたいのは独自の世界観。3人が複雑に刻む暗号を是非体感してください。
Meteor Smash

ミクスチャーロックの洗礼を受けたALI-Zが音楽と共に歩んで来た中で固めた意志が遂に具現化。攻撃的なミクスチャーサウンドと更に、力強く前へ向かうことを唱える彼の叙情的なヴォーカルで放たれる歌、吉金亜沙珠の破壊的なドラムスとOJの重圧的なベースの厚い音は刺激的。ミクスチャーロック・リバイバルを掲げ「Meteor Smash」が新たな一歩を踏み出す。
Liberty Beans

去年行われたTOKAI ROCK FES. 2022コンテストをきっかけにバンド活動を本格的に開始しました。
邦楽が好きなボーカルのつばもが主に作曲したものを、ヘヴィメタルが好きなギターのまるとオールジャンルなベースのしおりの2人が編曲し構成されるオリジナル曲を展開しています。
この1年間、主にYouTubeを中心に活動してきましたが、これからはLiveも多く出演していきたいと思います。
MID VILL

まだ名前も知られていない結成したばかりのDr.不在の2ピースロックバンド。幼馴染であるVo.Gt.空とBa.智哉で構成されるMID VILL。中学1年の時に共に見たあのライブから10年以上。ついに、ステージに立つ。大学で音楽を学びながら作り続けている、数あるオリジナル曲の中から「たぶん、雨」を披露する。静かな空気感と破壊的な音楽による表現に注目。ロック好きな方々と共にこのフェスを楽しみたい。
りあれの

テレビ朝日サンドウィッチマンさんと芦田愛菜ちゃんの番組「博士ちゃん」で4回紹介された、愛知県の8歳10歳姉弟ユニット。シンガーソングライター。滋賀県民謡淡海節、奈良五大民謡大会日本一。昭和歌謡を愛すだけでなく、民謡、アニメソング、そしてポルトガル語ソングなど5ヶ国語以上の洋楽を三味線、ギターで弾き語る。
NHK東海発「どの自慢」二代目チャンピオン。手話MCによる等身大の表現もお楽しみください!
Nelliel

「Nelliel(ネリエル)」とは、愛を繋ぐと書いて愛繋(きずな)を大切にする、もうひとつの世界。
それは、物語を歌うストーリーテラーのネルと、ギターを奏でるちょっぴりお茶目な戦士ハムテル。いつも無口なピアノ公爵のまさC。そして、隕石にぶつかって身体はなくなったけど、猫型パソコンになって戻ってきたスティーブ。
「映像?手話?音楽」を通して一緒に、ネリエルのおはなしの世界を一緒に楽しみましょう。
Iris

希望を胸に、心からのメッセージを。
をコンセプトに活動してます!
平成を越えて出会った最強Hardrock unit
Iris(アイリス)です!!
活動目標は、
Hardrockのカッコ良さを
伝えていき、歌と演奏で聴く人の人生を
明るくする事です!!
THE MOMOLANG

春日井市出身の中学、高校の同級生が中心メンバーのバンドです。
モモラングと言うバンド名は、春日井名物の和菓子の名前からつけました。
邦楽ロックのカバーメインで演奏を楽しんでいます。
BigRemark !

聞いていただいた方の心に大きなビッグリマークがつくような演奏をめざしています。
ノミニイケルバンド

2022.9.4に十数年前に組んでいたバンドの再結成をした4人組仮面バンド。 「結成に至る経緯」愛知県で造る日本酒「二兎」のコンセプト「二兎を追うものしか二兎を得ず」というフレーズに感化され再結成を決断。会いに行けるアイドルに対抗し「ライブ後に一緒に飲みに行ける」ことをコンセプトにしている。
青六区

今のメンバーで活動して4年になりますがここ2年は東海ロックフェスと元浜なぎさコンサートしか出ていません。ということで今年も性懲りもなく出場しようと思います。もっとほかの所にも出たいと思っています。
ザ・スパーキーズ

10年以上同じメンバーで演奏しており、名古屋市を中心に活動しています。
シンプルな歌詞に口ずさみやすいメロディーを信条に、踊って歌って楽しめる演奏を3人で目指す日々です。
去年、体調不良の為年末の紅白歌合戦に出場できずスタッフの方々に申し訳ない気持ちとともに今年こそはと意気込んでいます。
The Fuzzy Sun

昨年に引き続き2回目の出場です。バンド名をF(エフ)からThe Fuzzy Sun(ファジーサン)に改名しました。メンバーは同じ会社の同僚です。居住地が愛知県知立市、三重県桑名市、三重県熊野市、静岡県沼津市と、直線距離約300Kmのハンディを乗り越え何とか活動してます。
Baby leaves over 40

本番前のはしゃぎっぷりが売りのBaby leaves(ベイビーリーブス)over 40(フォーティー)でございます。フルメンバーは30代~60代の男女5名。今回は40代以上のメンバー4名で挑みます。今年、最年長ギタリスト(当バンド唯一の男性メンバー)が還暦を迎えた記念に出場を決めました。椎名林檎とお祭りとコスプレをこよなく愛する、お母さん、奥さん、おじさんバンドです。どうぞよろしくお願いします!
SurV kid

こんにちはサーヴキッドです。
四人とも同じ大学の軽音サークルでコピーバンドを中心に活動していて、そこで仲良くなった四人でバンドを結成しました。
音楽の趣味は異なりつつもメンバーで話し合いながらまごころ込めて作曲し、このロックフェスで演奏します。
全力で駆け抜けていくので聞き逃さないようにご注目を!
是非とも楽しんで聞いて頂けると幸いです。
THE TURNERS

洋邦問わず主に2000年代のロックに強く影響を受けた、ロック復権の風雲児。
とても仲が良く、友達がまあまあ多い。そしてなにより性格が良い。
君にもきっとある、言葉にならないあの瞬間。そんな時、ふと頭の中で聞こえてくるよな、ナイス・ミュージック。
何だかクセになるターナーズの魅力にハマってしまう人は数知れず。
そして特に覚えておいて欲しい事が、すごく性格が良い。
After Pilldren

ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド、ロックンロールバンド
Coccinelle

Coccinelleです!
私たちは去年の夏の文化祭のために組んだバンドだったのですが、波に乗って2022年度ライブハウスムジカの年間最多動員までとりました!
3月15日に主催ライブをやりライブハウスをパンパンに埋めたてんとう虫たちです。
愛知県に1番愛されたい!!
hinata.

2022年9月結成の愛知県名古屋市発3ピースロックバンド。
キャッチーなサウンドに日常を切り取ったようなリアルな詞が特徴。
全国流通CD発売を目指して名古屋のライブハウスを中心に活動中!
Redrave (都合により出場できなくなりました。)

岐阜出身の高校生スリーピースロックバンド
いちず(都合により出場できなくなりました。)

4人組バンドいちずはボーカルSora(そら),ギターRyom(りょま),ベースNagi(なぎ),ドラムKE-SE(けせ)で構成されています。
今はコピーバンドですが、いずれはオリジナル曲でやっていきたいと考えています!このバンドの魅力は仲が良く話し合いをするとふざけたり脱線してしまいますが、バンドで合わせるときや音楽については真剣に向き合えるところです!
THE LOSER

メンバーチェンジを経て再始動。
司会
しらいしゆり(メディアスエフエムパーソナリティ)

TOKAI ROCK FES.2023 LIVE
コンテストの前日(8月26日[土])にはライブを開催します。
主催東海市・東海市教育委員会
東海市・東海市教育委員会
協力スタジオミューテック、知多メディアスネットワーク株式会社
スタジオミューテック、知多メディアスネットワーク株式会社
- 電話
- 0562-38-7030