東海市芸術劇場アーティスト・イン・レジデンス 加藤真美による 陶芸ワークショップ「大きなおさらにデザインしよう」(募集終了しました) -上絵転写シールを用いた装飾-


- 開催日
- 2017.08.06(日)
- 開催時間
- 13:30~15:30
- 参加料
- 1,500円(材料焼成費込)
- 会場
- 美術室
東海市芸術劇場の平成29年度専属芸術家「アーティスト・イン・レジデンス」加藤真美氏による陶芸ワークショップ、第2回目は、小学生を対象としたお皿づくりです。
直径27cmの白い丸皿に色・柄様々な転写シールを好きな形に切り、水を使って貼り映します。シールを貼った後は先生が800°Cで焼き付けて、オリジナル・デザインのお皿の完成です。
さあ、焼けたら何をのせましょうか。
日時 | 2017年8月6日(日) 13:30~15:30 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場 美術室 |
対象 | 小学生 後日焼き上がった作品を劇場まで取りに来られる方 |
定員 | 14名(先着順) |
参加料 | 1,500円 (参加費500円、材料焼成費1,000円) 当日受付時に集めます。 |
持ち物 | はさみ 汚れても良いタオル2枚 筆記用具 お刺身やお肉などの入っている浅いトレー(水を入れます) |
※保護者の見学は、部屋の外から(ガラス越し)となります。
申し込み7月19日(水)~8月2日(水)までに芸術劇場文化芸術課へ。
電話でも受付ます。
TEL 0562-38-7030
7月19日(水)~8月2日(水)までに芸術劇場文化芸術課へ。
電話でも受付ます。
TEL 0562-38-7030
加藤真美東海市在住。常滑市立陶芸研究所にて学ぶ。庄六賞茶碗展大賞ほか、多数の受賞歴を誇る。フランス、スペイン等国内外で個展・ワークショップを開催。アメリカ、トルコをはじめ各国に作品が収蔵されている。現在名古屋芸術大学非常勤講師、とこなめ陶の森陶芸研究所講師を務める。
東海市在住。常滑市立陶芸研究所にて学ぶ。庄六賞茶碗展大賞ほか、多数の受賞歴を誇る。フランス、スペイン等国内外で個展・ワークショップを開催。アメリカ、トルコをはじめ各国に作品が収蔵されている。現在名古屋芸術大学非常勤講師、とこなめ陶の森陶芸研究所講師を務める。


東海市芸術劇場
- 電話
- 0562-38-7030