アーティスト・イン・レジデンス2023 レクチャーコンサート「ピアノの魔法 編曲良き!原曲も良き!!」 松田祐輔(ピアノ)ほか


- 開演日
- 2024.02.18(日)
- 開演時間
- [開場]14:30~[開演]15:00
- 入場料
- 500円【全席指定】
※未就学児入場不可
※ユウナルフレンドメンバーズ プラチナ会員特典割引対象外公演 - 会場
- 多目的ホール
レクチャーコンサート「ピアノの魔法 編曲良き!原曲も良き!!」芸術劇場の令和5年度劇場拠点アーティストを務める東海市出身のピアニスト松田祐輔のレクチャーを交えながら、シューマン「献呈」等の歌曲原曲とピアノ編曲ものとを聴き比べ、ピアノの魅力に迫ります。
松田祐輔(ピアニスト)
芸術劇場の令和5年度劇場拠点アーティストを務める東海市出身のピアニスト松田祐輔のレクチャーを交えながら、シューマン「献呈」等の歌曲原曲とピアノ編曲ものとを聴き比べ、ピアノの魅力に迫ります。

チケット500円【全席指定】
※未就学児入場不可
■発売日
2023年12月3日(日)9:00~
■取扱い
●芸術劇場事務室(3階) 9:00~20:00 休館日を除く
※車椅子席は事務室での取扱いとなります。
●インターネット 24時間受付(発売初日は9:00~)
※ご利用には会員(有料または無料)登録が必要です。
※クレジットカードによるオンライン決済もご利用いただけます。
■チケット購入時のご注意事項
・ユウナルフレンドメンバーズ プラチナ会員特典割引対象外公演です。
・電子チケット取扱い公演となります。(発券手数料55円[税込]が必要です。)
・インターネットでお申し込みいただいた方の発売初日の劇場事務室でのお支払・発券は13:00より受け付けます。
500円【全席指定】
※未就学児入場不可
■発売日
2023年12月3日(日)9:00~
■取扱い
●芸術劇場事務室(3階) 9:00~20:00 休館日を除く
※車椅子席は事務室での取扱いとなります。
●インターネット 24時間受付(発売初日は9:00~)
※ご利用には会員(有料または無料)登録が必要です。
※クレジットカードによるオンライン決済もご利用いただけます。
■チケット購入時のご注意事項
・ユウナルフレンドメンバーズ プラチナ会員特典割引対象外公演です。
・電子チケット取扱い公演となります。(発券手数料55円[税込]が必要です。)
・インターネットでお申し込みいただいた方の発売初日の劇場事務室でのお支払・発券は13:00より受け付けます。
プログラムJ.S.バッハ 《平均律クラヴィーア曲集 第1巻》より「前奏曲 第1番 ハ長調 BWV 846」
J.S.バッハ=グノー 《アヴェ・マリア》 独唱:田崎美香
シューマン 歌曲集《ミルテの花》より“献呈” 独唱:田崎美香
シューマン/リスト編曲 「献呈」
R.シュトラウス セレナーデ Op.17-2 独唱:田崎美香
R.シュトラウス/ゴドフスキー編曲 セレナーデ
ショパン=永田峰雄(作詞)《エチュードop.10-3》「別れの曲」 独唱:田崎美香
ワーグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》より「愛の死」 独唱:田崎尚美
ワーグナー/リスト編曲 《イゾルデの愛の死》
ほか
やむを得ない事情により出演者・内容等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
J.S.バッハ 《平均律クラヴィーア曲集 第1巻》より「前奏曲 第1番 ハ長調 BWV 846」
J.S.バッハ=グノー 《アヴェ・マリア》 独唱:田崎美香
シューマン 歌曲集《ミルテの花》より“献呈” 独唱:田崎美香
シューマン/リスト編曲 「献呈」
R.シュトラウス セレナーデ Op.17-2 独唱:田崎美香
R.シュトラウス/ゴドフスキー編曲 セレナーデ
ショパン=永田峰雄(作詞)《エチュードop.10-3》「別れの曲」 独唱:田崎美香
ワーグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》より「愛の死」 独唱:田崎尚美
ワーグナー/リスト編曲 《イゾルデの愛の死》
ほか
やむを得ない事情により出演者・内容等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
出演松田祐輔(ピアノ)

名古屋市立菊里高等学校を経て、東京芸術大学卒業。
第54回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第一位。併せて野村賞、都筑賞受賞。大学在学中モーニングコンサートにて芸大フィルハーモニー管弦楽団と共演。歌曲伴奏にも積極的に取り組み、第22回奏楽堂日本歌曲コンクール及び、第28回日本ドイツ歌曲(リート)コンクールにて優秀共演者賞受賞。室内楽では第2回ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第三位。レリンゲン音楽祭(ドイツ)にて招聘演奏。2021年、2022年に王子ホールにてソロ・リサイタルを開催し、好評を得る。
松田祐輔(ピアノ)

名古屋市立菊里高等学校を経て、東京芸術大学卒業。
第54回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第一位。併せて野村賞、都筑賞受賞。大学在学中モーニングコンサートにて芸大フィルハーモニー管弦楽団と共演。歌曲伴奏にも積極的に取り組み、第22回奏楽堂日本歌曲コンクール及び、第28回日本ドイツ歌曲(リート)コンクールにて優秀共演者賞受賞。室内楽では第2回ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第三位。レリンゲン音楽祭(ドイツ)にて招聘演奏。2021年、2022年に王子ホールにてソロ・リサイタルを開催し、好評を得る。
田崎美香(ソプラノ)、田崎尚美(ソプラノ)

田崎美香
福島県会津若松市出身。東京藝術大学卒業。卒業時、同声会賞を受賞。同大学大学院修了。
二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『ジューリオ・チェーザレ』にクレオパトラ役で出演し高い評価を得る。東京二期会『ばらの騎士』に3人の孤児、東京二期会『蝶々夫人』(宮本亞門演出)にケートで出演。2021年、2022年には『ディズニー・オン・クラシック~夢とまほうの贈り物』にソロヴォーカリストとしてツアーに参加する等、幅広い活動を続けている。桶川混声合唱団指導者、八重洲ピアノ社講師、二期会会員。
田崎尚美
福島県会津若松市出身。東京藝術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。2012年飯守泰次郎指揮『パルジファル 』クンドリーで二期会デビュー。以降、日生劇場『ルサルカ』タイトルロール、『マクベス』マクベス夫人、二期会『サロメ』及び『トゥーランドット』タイトルロール 、 『タンホイザー 』エリーザベト、新国立劇場『さまよえるオランダ人 』ゼンタ、びわ湖ホール『ワルキューレ』ジークリンデなど多くのオペラに出演。コンサートでも「第九」マーラー「交響曲第4番、8番」等のソリストも務め、今最も注目を集めている実力派ソプラノである。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、NHKニューイヤーオペラコンサートに出演。二期会会員。
主催東海市・東海市教育委員会
東海市・東海市教育委員会
- 電話
- 0562-38-7030