平日ナイトシアター 大人の出会いの教室 合田有里(ヴァイオリン) ~あなたが音楽と演奏家に出会う夜~
- 開演日
- 2024.05.29(水)
- 開演時間
- [開場]18:30~[開演]19:00
- 入場料
- 一般 500円
※ユウナルフレンドメンバーズプラチナ会員特典 対象外公演
●未就学児入場不可 - 会場
- 多目的ホール
この日があなたにとって初めての音楽会だとしても、演奏家があなたを音楽の世界へと優しくエスコートする約1時間のコンサートです。
チケット発売日3月16日(土)9:00~
※インターネットでお申込みいただいた方の発売初日の劇場事務室でのお支払・発券は13:00より受付ます。
3月16日(土)9:00~
※インターネットでお申込みいただいた方の発売初日の劇場事務室でのお支払・発券は13:00より受付ます。
チケット取扱い●芸術劇場事務室 9:00~20:00 休館日を除く
●インターネット 24時間受付 (発売初日は9:00~)
※車椅子席は、劇場事務室のみの取扱いとなります。
※電子チケットは、インターネットのみの取り扱いとなります。
●芸術劇場事務室 9:00~20:00 休館日を除く
●インターネット 24時間受付 (発売初日は9:00~)
※車椅子席は、劇場事務室のみの取扱いとなります。
※電子チケットは、インターネットのみの取り扱いとなります。
プログラムバッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調より「アダージョ」「フーガ」
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第9番イ長調「クロイツェル」より第1楽章
ブラームス/ヴァイオリンソナタ第3番ニ短調
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調より「アダージョ」「フーガ」
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第9番イ長調「クロイツェル」より第1楽章
ブラームス/ヴァイオリンソナタ第3番ニ短調
出演合田 有里(ヴァイオリン/名古屋フィルハーモニー交響楽団奏者)
江川 智沙穂(ピアノ)
合田 有里(ヴァイオリン/名古屋フィルハーモニー交響楽団奏者)
江川 智沙穂(ピアノ)
出演者 写真・プロフィール合田 有里(ヴァイオリン)
5歳よりヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部を卒業。子どものためのヴァイオリンコンクール金賞及び中日賞、全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞全国大会入選、かながわ音楽コンクールヴァイオリン部門特選、刈谷国際音楽コンクール奨励賞、神戸国際音楽コンクール最優秀賞、兵庫県教育委員会賞等、多数受賞。これまでに水野佐知香、横山奈加子、玉井菜採、篠崎史紀、和波孝禧、長原幸太の各氏に師事。室内楽を川崎和憲、市坪俊彦、林俊昭の各氏に師事。大学在学中に札幌交響楽団のオーディションに合格。札幌交響楽団を経て現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団ヴァイオリン奏者。
合田 有里(ヴァイオリン)
5歳よりヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部を卒業。子どものためのヴァイオリンコンクール金賞及び中日賞、全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞全国大会入選、かながわ音楽コンクールヴァイオリン部門特選、刈谷国際音楽コンクール奨励賞、神戸国際音楽コンクール最優秀賞、兵庫県教育委員会賞等、多数受賞。これまでに水野佐知香、横山奈加子、玉井菜採、篠崎史紀、和波孝禧、長原幸太の各氏に師事。室内楽を川崎和憲、市坪俊彦、林俊昭の各氏に師事。大学在学中に札幌交響楽団のオーディションに合格。札幌交響楽団を経て現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団ヴァイオリン奏者。
江川 智沙穂(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程修了(修士)。国内のコンクールにおいて受賞多数。器楽伴奏、室内楽、オーケストラなどアンサンブルピアニストとして定評がある。2013年、セントラル愛知交響楽団とブラームスのピアノ協奏曲第1番を共演。2014年より定期的にリサイタルを開催している。2019年、イタリアの音楽祭Musica Prospettiva に招かれ、ドビュッシーとアジアの作曲家で構成したリサイタルで好評を博した。イタリアのレーベルSheva Collection よりソロCDをリリース。
瀬戸音楽協会理事。
※やむを得ない事情により、出演者、内容等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
託児サービス公演の1週間前までに劇場事務室にてお申込みください。
●対象:1歳以上の未就学児
●定員:10名
託児の詳細はこちらからご確認ください。
公演の1週間前までに劇場事務室にてお申込みください。
●対象:1歳以上の未就学児
●定員:10名
主催東海市・東海市教育委員会
東海市・東海市教育委員会
- 電話
- 0562-38-7030